さぁ、始めよう!

あの場所へ立つキミをみたい。

ふつうの子をあの難関校へ!

無学年式個人別内容の授業です。

個人の理解に合わせた教科書の先取り学習内容です。

一つの問題をじっくり考えます。

わからない問題があってもいいじゃない?

学習で最も大切なことは、「気づくこと」「間違いから学ぶ」ことだから。

答えは教えません。

高学年で伸びるアタマを育てるために、試行錯誤を繰り返し、考え抜く習慣を身につける学習に取り組みます。

早い作業力、正確な計算力、高い理解力、深い思考力は、何かを始めたからといってすぐに身につきません。

これらの4つのチカラをバランス良く育てるには何年もかかります。

幼児のカリキュラムには、1回のレッスン中に指先・空間・図形・数論理の能力開発を取り入れています。

その能力開発が最大限に発揮されるように、楽しく、やる気が全開になるように学習を進めます。

まず、努力の土台を積み上げるのが幼児・低学年です。

学習の成果はご家庭の環境が大きく影響します。

体験授業のお申し込みの前に下記事項のご確認をお願いします。

  • 授業日・時間に都合がつきますか。
  • 1時間程度、座っていられますか。
  • 勉強することを嫌がっていませんか。
  • ご両親とも幼児・低学年の通塾に賛成してますか。

個別授業のため授業日及び時間は日々変動してますので、事前にお問い合わせください。

未就学児の授業は、平日午後1:00~,午後2:00~の時間割です。