さぁ、始めよう!

あの場所へ立つキミをみたい。

ふつうの子をあの難関校へ!

2005年に開設以来、IQ教室の目標は、生徒に“やればできる、成長できる”という達成感と自信を与え、自主性を育てることです。

お子さんが、塾に通っているけどなかなか成績が上がらない。勉強時間の割に成績が良くない。ということはありませんか?

原因は何でしょう?

それは、宿題を済ませればいい。言われたことをやればいい。という子どもの気持ちです。

これでは、まわりのみんなと同じ勉強しかしていないのです。これでは、順位は上がりません。

子どもに突き抜けた学力を身につけさせるには、自分の考えを基準に行動を促すことしかありません。

幼児・小学生にはまだできないとお考えですか?

どんなに幼くても、親の真似をしたい気持ち、大好きなひとを喜ばせたい気持ちは芽生えています。

お子さんはどんな言葉で「やる気のアドレナリン」を出しますか?

今はいろんな子育て情報が簡単に手に入るので、真似したくなりますよね。

でも、他人の子育てを真似て、同じような結果を得られるのでしょうか?

本来、お子さん「ひとり一人の違い」を前提に勉強の進め方を検討しましょう。

このように教科学習のほか、生徒とのメンタル面での対話も重視しています。